2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
★大型連休初日だが、私自身の生活はいつもと全く変わっていない。 雨が降らないうちにと、朝6時から三木総合防災公園に走りに行った。 このところ連日1万歩を越えていて、体のほうは非常に調子がいい。 庭の草抜きをしていたら、雨が降り出した。 雨の少な…
★ 昨日は久しぶりに登山道夫さんに会ってきた。 ちょっとした所要があったのだが、 先日電話したら、息子さんがコロナに罹って隔離中だという。 そんなことがあって登山さんもコロナに罹ったそうだが、 今は完治したのでどうぞいらしてくださいと仰るので、 …
★先日、池で金魚が産卵行動をしていたが、メダカが卵を産みだした。 つい1週間ほど前からホテイ草を入れていたのだが、 それにこんな卵が産み付けられていた。 ちょっと見え難いけど、お分かり頂けますでしょうか? それを別の鉢に移したら、今日今年のメダ…
★天気予報では9時頃から雨になるというので、 早朝6時に三木総合防災公園に走りに行った。 流石にまだゲートはしまっていて、駐車場には1台の車もいないのだが、 散歩やジョッギングをやってる人は意外に多くて、 何人もの方とすれ違ったりした。 この公…
★この時期、樹の葉もどんどん茂るし、草花も成長し、草も生える。 庭も放っておいたら、鬱蒼としてしまう。 そうなってしまってからでは手が付けられないので、毎日庭木の葉刈りをやっている。 いま、やっとこんな状況が保てている。 樹も草花も小さな庭なの…
★昨日の日曜日は朝から雨で 朝9時半からBS放送であった女子ゴルフの「フジサンケイレディースクラシック」をスタートの一番ホールから最終ホールの優勝までずっと観ていた。 こんなことは初めてである。 高橋彩華という女子プロも知らなかったが、 舞台とな…
★4月も20日を過ぎた。 我が家のモッコウバラも咲きだした。 いよいよ「薔薇の季節」の始まりである。 「モッコウバラ」は放っておいてもどんどん大きくなって、手間のかからぬ薔薇なのだが、 放っておくとどんどん大きくなるしそのあたり一帯を占領して、…
★ エンゼルスの大谷翔平投手は今年も大リーグで大活躍である。 4月16日(日本時間17日)の本拠地アストロズ戦では、 大谷のボブルヘッド人形が来場者先着3万人に配布されたようである。 この大谷人形はエンゼルスのスポンサーの日本航空電子工業が創ってい…
★ 私は地図を見るのがなぜか好きで、Google マップをよく見るのだが、 毎朝行ってる三木総合防災公園とたまに行く協同学苑と我が家の立地関係はこんな感じになっている。 左下が名門廣野ゴルフ倶楽部で右のほうにあるゴルフ場が東廣野ゴルフ倶楽部で、そこま…
★ 高齢だが至って健康で、悪いところは殆どない。 強いて言うなら、最近右耳が少し遠くなったのと、 右膝が痛いわけではないのだが、何となく違和感がある。 その右ひざは、毎朝のスロージョッギングぐらいには何の問題もないのだが、 MRIなどを撮って、骨の…
★ 4月も半ばを過ぎた。 水ぬるみ泳ぎだしたのが、ついこの間のことのように思うのだが、 池の金魚が産卵行動を始めた。 小さな池だが金魚が20匹ぐらいと、鯉の子が数匹、メダカは100匹以上、ドジョウもいる。 それにエビは数えきれないし、タニシなど…
★ 庭には花の咲く樹も多いのだが4月も半ばになると椿もモクレンもかいどうなども終わって、ボタンが咲き始めた。 朝はこんな蕾だったのに、 午後には見事に開花した。 植えて3年目ぐらいだが、じっくり花を見るのは初めてのような気がする。 池のカラーも…
★ 毎朝三木総合防災公園でスロージョッギング1万歩を楽しんでいる。 私の1万歩は大体7km約1時間半の行程だが、途中で何回かは休んだりはする。 毎朝、同じコースではなくて、いろんなコースを走るのだが、 今朝は中央の駐車場に車を止めて、こんなコー…
★ 昨日、家内がこんな新聞の切り抜きを、私の横に置いて行った。 「早食い」の習慣、高い肥満度 という見出しでいろいろと書いている。 確かに『早食いは太る』というのは間違いなく、 89歳だが、私も82kgと太っている。 理屈は解っていても『治らない…
★神戸市は『ミサイル攻撃に備え、地下に避難施設を47か所』を指定するという記事が神戸新聞に載っていた。 ウクライナでの記事が連日報道されている昨今、 現在の戦争の状況がどんなものなのか? ロシアはどんなことをするのか? 日本はそんなロシアの隣国…
★ 庭いじりは好きでいろいろと樹を植えたり、薔薇や植物などいろいろ株分けや挿し木で増やしている。 今まで一体何本の樹があり、何本の植物があるのか、数えたことはなかったのだが、 数えてみたのだが、正確に数えることはまず不可能なのだということが分…
★あの広岡達朗さんがこんな提言をしている。 『まだ間に合う。阪神は今すぐ監督を交代せよ』 先日私も同じ趣旨のことをブログにアップしたが、 『同じことを想う球界の大御所』と言われる人の意見を読んで、意を強くした。 広岡さんは、このように言っている…
★先週から『ひざの治療』に近くの橋本整骨院に通っている。 11月にひざがちょっとおかしくなったのだが、 骨に異常はなかったし、大体よくなって、 それ以降毎朝スロージョッギングも問題なくやってはいるのだが、 出来ればちゃんと治しておこうと思ったの…
★ 最近は毎日庭仕事に精を出している。 『庭仕事』と言っても『草抜き』が主なのである。 庭の土面が見えなくなるようにと、1月末から庭に苔を植えた。 苔を植えてみると『雑草』が気になるのである。 庭に雑草が生えなくなるまで草を抜こうと思っているの…
★4月10日になった。 一段と暖かくまさに春『萌黄の季節』である。 この時期の樹々の風景が好きである。 三木総合防災公園を歩いて、この時期の写真をいっぱい撮って来たので、 ご覧ください。 春霞というが、確かに丹生山が霞んで見える。 桜はまだ花が残…
★ 今週はZI会のゴルフコンペがあったのだが、 結果は散々というか最後までプレーすることもなく、途中棄権してしまったのである。 今年はじめてのゴルフだったしまさにぶつけ本番ではあったのだが、 途中で突然ショットが解らなくなってしまったのである。 …
★ 今朝は三木総合防災公園の林間広場でスロージョッギングをしたあと山の中を歩いてきた。 いつもそのあと歩く防災公園ではなくて反対の山の中へ向かったのである。公園から住宅街へ抜けるこんな道がある。こんな大きな杉の木が自生しているし、 道の横には…
★ 夜は阪神ーDeNA戦でも見ようかと思って、 6時にサンテレビのスイッチを入れたがやっていない。 天気は問題ないと思うし、どうしたのだろうと 『阪神ーDeNA戦 なぜない』と検索したら、こんな画面が現れた。 DeNAの選手にコロナが発生したというのである。…
★ 今年第1回のZ1会ゴルフコンペだが、 通算では79回も続いているカワサキ伝統のゴルフコンペなのである。79回も続いているのは仲和俊さんという懇切丁寧な名幹事がいるからだし、ここに集まるメンバーの人たちが素晴らしく、独特の何とも言えない雰囲気…
★ このところ毎日庭仕事で庭にいる時間が結構長い。 することがないということもあるのだが、庭仕事が好きだということもある。 小さな庭だが、前庭は終日陽が当たっているのだが、 居間の前の庭は、陽も当たるがどちらかというと半日蔭の庭だと言っていい。…
★プロ野球が開幕したが、阪神は開幕9連敗のセリーグ新記録である。 なぜこんなことになったのだろう? 矢野監督がダメだなと私は思う。 こんなことになったのは、間違いなく勝っていた第1戦を負けてしまったことに原因がある。 あの試合はテレビで観ていた…
★ 人生89年目だが、子どもの頃から何とか庭のある家に住んでいる。 所謂、マンションだとか賃貸住宅に住んだのは新婚時代と大阪時代の延べ4年間だけで、 広い狭いは兎も角、何とか庭付き住宅に住めたのである。 何でも成長するものは好きで、 庭の樹々も…
★今年ももう4月になった。 三木はいつもそうだが、4月になると桜の季節となる。 神戸などと比べて2日ほど遅い感じである。 そんな4月1日、朝のスロージョッギングを防災公園から 桜並木のある協同学苑に移して、桜の写真を撮りながら、 家の近くの桜の…
★カワサキバイクマガジンの今月号は『特別仕様車大全』と題して 懐かしい特別仕様車の数々が並んでいるのだが、 それらを代表して私にとっても懐かしい伊藤ハムレーシングカワサキのこんな特別仕様車が載っていた。 この年1993年の鈴鹿8時間耐久レース…
★ このところ毎日庭の草抜きをしている。 『庭の土が見えないようにしよう』と思って、苔を植えだしたのが1月末だった。 2か月経って、庭の土は95%は見えなくなったと思う。 あと苔が育ったら、100%土は見えなくなるだろう。 今思っているのは『草…