雑感日記

92歳を迎えた年寄りですが、まだ夢いっぱい。カワサキ二輪の世界に40年。引退後はネットの世界と共に、毎日1万歩・アクテイブタイム1時間。頑張っています。思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ナイジェリアのラゴスの想い出

★ カワサキの二輪事業のお陰で世界のいろんな国へ行っているのだが、 カワサキの中でもアフリカに行った人は多分少ないと思う。 ナイジェリア、こんなところにある。 Googleマップで遊んでいて、 ナイジェリアのラゴスの地図など見ていたら、 ずっと昔、ラゴ…

三木の天気予報の不思議?

★ 長い今年の梅雨だが、 ようやく近畿地方の雨は今日が最後のようで、 明日からは、本格的な夏がやってくるらしい。 ★ いまちょうど7月29日の14時だが、 天気予報によるとあと30分余りで、三木にも強い雨雲が来るという予報。 『黄色や赤い強い雨』が…

新しことに物怖じしないのは・・・・

★ 今年の春以来『新しい生活のスタイル』が始まった。 『新型コロナウイルス』の対策からである。 できる限り人と会わない、話もしない。 人の大勢いるところには出3密対策来るだけ行かない。 こんな所謂『3密対策』の生活だが、 全然問題なくスムースには入…

炭酸水って、ホントに効くのかな?

★海の向こうのアメリカで、娘婿が父の日に、 次男に『炭酸水メーカー』をプレゼントして貰って悦に入っている。 ・・・・・真也が父の日に、炭酸水メーカーをプレゼントしてくれた。これはうれしい。・・・・・・・朝晩作っては飲み、作っては飲み。家内はハ…

Facebook で並ぶ『いいね』の順  雑感

★Facebook に頂く『いいね』については、結構気になるし、 毎日丁寧にその内容を見るのが日課になっている。 私のFacebook の投稿は基本的に毎日発信しているブログの転写である。 短文が普通のFacebookの投稿としては、間違いなく長い。 全部読むのは『大変…

全体最適値を求めた『仕組み創り』   雑感

★『岩手県』いま、コロナウイルス感染者ゼロで、話題である。 そんな『岩手県』など東北6県を私は担当していた。 旧い旧い時代だが、『実用車のカワサキの時代』 こんな車だった。 当時、東北6県が最大の市場だったし、 岩手カワサキはダントツの『全国1…

『私のGO TO 175 号線』  雑感

★世の中4連休だが、コロナ対策で街に出かけることもなく、 昨日はふと思って、『175号線』を走ってきた。現役時代二輪事業に携わって、日本や世界の販売店など車を自分で運転して走り回っていたものだから、『運転は好き』になったし、『運転が好きだっ…

ホテイ草に花が咲いた

★ メダカを増やすのにいいという『ホテイ草』 夏は増えすぎるほど増えるのだが、今まで冬を越したことはなかった。昨年の冬はメダカを飼ってる容器に入っていた『ホテイ草』をそのままにしていたら、枯れそうにはなっていたが、何とか持ちこたえて、はじめて…

『ジョークサロン』別世界をみての  雑感

★ 『ジョークサロン』というこんなグループがある。 http://www.jokesalon.com/このように紹介されている。 ジョークやユーモアを楽しむ仲間が、毎月第4水曜日夕方、内神田に集まり語らいのひとときを楽しみます。川柳、都々逸、小噺、駄洒落などなど笑品が…

要は『蜜』でないことかな? コロナ対策  雑感

★ 明日から世の中『4連休』である。 普通なら『帰省ラッシュ』になるのだろうが、 ネットに『絶対に帰るな『という、こんな情報が流れたという。 岩手県で『感染第1号』になるということは、 『ニュースだけではすまない』というのである。 確かに、そうか…

7万台への挑戦 新しいカワサキのイメージ戦略の時代 18

★ この時代はいろんなオモシロいことも多いのだが、 当時は私はカメラを持っていなくて、写真が殆どないのである。 将来、こんな時代が来ることが解っていたら、間違いなくカメラは使ったのだが、 当時は、『カメラなどで写さなくても、この目で確り見ればい…

コロナ問題いろいろ  雑感

★ 東京都を中心にまた感染者が増加傾向と世の中騒がしい。 こんなグラフを初めて見たのだが、 多分、皆さんもこんなグラフをご覧になるのは初めてのことだろう。 これは『現在の感染者数』を追っかけているグラフである。 世の中は、『累計感染者数』ばかり…

やれば結構ちゃんと出来る??

★ 私は妻のことを『家内』と表現する。 そんな表現は間違いなくあるのだが、 我が家では、家の中のことは100%家内がやってくれる。 私は、『全く』と言っていいほど『何もしない』 強いて言えば、最近は洗濯物を二階に運ぶのを毎朝やってあげること、 新…

ネットの記録の素晴らしさ

★ネットの凄さというのはいろいろあるのだと思うのだが、 その中の一つに『詳細な記録が残る』というのがある。 記録を残すのは、日記やブログやFacebook など、 私自身も毎日、続けているのだが、 それを纏めて記録として残すのは、とても人の力ではできな…

梅雨の晴れ間の1日

★ 毎年「梅雨はそんなに雨も降らないな」と思ったりしていたが、 今年の梅雨は雨ばかりである。 昨日はそんな『梅雨の晴れ間』がぴったりの天気だった。 東京はコロナで大変だが、 コロナとは全く無縁の『健全な毎日』が4ヶ月も続いている。 今朝も朝から三…

『コロナ』で政治の世界も変わらないかな?

★このブログにも『政治』というカテゴリーもあるのだが、最近は政治に関してアップした記憶も少ないのだが、回数でいうなら143回目になるのである。昨日のニュースの中にこんなのがあったので、ちょっと気になったからである。 安倍内閣はいいと思ってい…

なぜ地図が好きなのかな?

★ なぜか解らないのだが、私は地図を見るのは好きである。 だから Google マップはお気に入りに入っていて、 毎日1回は開いているのだが、 どうも Google マップが新しくなったような気がする。 今日、こんな地図の現れ方をして、こんな感じは初めてなので…

野球部の昔話を・・・

★私はかっての神戸商大、今の兵庫県立大学の野球部卒業である。 昨年だったか『90周年の記念イベント』があったのだが、 今回『100周年に想いを馳せて』 淡水球誌を発刊するので、 『何か当時の想い出話』を書けと言う依頼があったのである。 期限は9…

三木市の情報 いろいろ

★ 兵庫県三木市に移り住んでもう50年になろうとしている。 出生地も本籍も『明石市』だが、人生で一番長く住んだ町が『三木市』になった。 全国的には知名度は低いようだが、 神戸の隣町で、神戸市と一番長く隣接している、こんな立地なのである。 ご覧の…

7万台への挑戦 新しいカワサキのイメージ戦略の時代 17

★ このシリーズも17回になった。 今回は『新宿ショールーム』 について 『私の生き方、考え方&意見』というシリーズの中で纏めてみたい。 こんなビルの1階がショールームで、屋上には、こんな看板が掛かっていた。 上下を占拠していたので、 『カワサキ…

家内の誕生日     雑感

★昨日、7月10日は 『家内の誕生日』だった。 めでたく83歳を迎えて、 私の歳、87歳を加えたら、夫婦で『170歳』になったのである。 結婚したのが、昭和37年(1962)12月10日だから もう58年にもなるのだが、よく続いたものである。 朝…

富士通  『通勤という概念なくす』

★ 最近の記事の中で、これはちょっとビックリした。 使っているパソコンは3台目だが、 すべてFujituuだし、 何となく身近な会社のようにも思えるのだが、 その会社が 『通勤という概念をなくす』 というので、 何となく 説得力がある ように思う。★ 昨今の『…

野本浩一さんとの ZOOMミーテング

★ 先日来、 私のブログには何度か 『野本浩一さん』 が登場するのだが、 極々最近、Facebook で繋がったばかりなのである。 確か6月中旬のことだったが、 野本さんから突然、『トモダチ申請』が届いたので、 どんなお方かな?とちょっとチェックしたのだが…

野本浩一さんとの ZOOMミーテング

★ 先日来、 私のブログには何度か 『野本浩一さん』 が登場するのだが、 極々最近、Facebook で繋がったばかりなのである。

アメリカの孫とのZOOM ミーテング

★私はネットはいろいろと、 それも結構ちゃんとやっているので、 みんな相当に詳しいと思っておられるようなのだが、 ホントは全くの『技術オンチ』だから全く何も解っていないのである。 70歳になって初めて始めたパソコンだから、 独学だし、自分のやって…

雨の合間を縫って昨日は

★ 毎日やってることをやらないとどうも気分が悪い。 昨日は起きたら曇り空だったが、 天気予報を見ると1時間ちょっとは持ちそうなので、 7時前に三木総合防災公園に走りに行った。 現地に着いたのが6時50分、 今にも降り出しそうなこんな天気なのである…

雨の合間を縫って昨日は

★ 毎日やってることをやらないとどうも気分が悪い。 昨日は起きたら曇り空だったが、 天気予報を見ると1時間ちょっとは持ちそうなので、 7時前に三木総合防災公園に走りに行った。 現地に着いたのが6時50分、 今にも降り出しそうなこんな天気なのである…

毎日てっちゃん & Tad Kadono

★今日のブログはお読みになっても、よく解らないかも知れない。 書いている本人が、どうなっているのか、もう一つよく解っていないのである。 ネットに詳しい方で、若しお解りの方がおられたら。教えて欲しいのである。 アメリカには娘家族がいる。 3人の孫…

7万台への挑戦 新しいカワサキのイメージ戦略の時代 16

★ 『レース』は私の人生で、大きな分野を占めるのかも知れない。 特に 『レースでの人の繋がり』 はその密度では一番かも。 カワサキの二輪関係だけではなくて、結構な広がりなのである。 そんなレースの世界に対する『私の生き方、考え方&意見』の一端を。…

今年はどんな年になるのだろう?

★ 今年も前半は終わった。 最近話題になっているニュースは ● 東京のコロナ問題 ● 香港問題 ● ロシアの憲法改正 ● 安倍政権の凋落 ● 南北朝鮮問題 などなど、世界が変わりそうな話題が多い。★ 閑に任せて 『今年はいい年か?』 とGoogle で検索してみたら、…