2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
★昨日はこの辺りは終日曇り空で、3時頃には珍しく強雨となった。 まさしく『梅雨そのもの』の1日だった。 今朝も激しい雨が降っている。 それなのに、 『関東は梅雨明けしたとみられる』というこんなニュースを見て驚いた。 きょう29日、気象庁は関東甲信…
★ ワールドカップは予想もしなかった、日本がトップという状況で、第3戦のポーランド戦を迎えている。 朝からテレビは、今夜行われる ポーランド戦一色である。 第3戦のスタメンが大きな話題になっていて、スポーツ紙などでは『6人を入れ替える』などと…
★来る7月7日に『カワサキモトクロスOB有志の会』が マリンピア神戸のLOCHE MARKET STOREで開催されることになっている。 『カワサキのモトクロスの始まり と その意義』について簡単に喋って欲しいという依頼が、この会の主宰者である大津信さんから私にあ…
★『孫・古谷仁の大仕事 rippleroom 』と題したブログを今年の初め頃 連載でアップした。 『物事を成し遂げる』そんな経験には普通はなかなか『巡り合えない』ものなのである。 孫・古谷仁が24歳にして、このような経験に出会えたことは、大変だとは思うが…
★つい先日『人の運命と寿命』と題してブログをアップした。 突然、定期的に診察を受けてる主治医に『心房細動』だと言われてしまったのである。 『心房細動』など聞いたことがなかったのだが、先生が仰るのに、小渕さんや長嶋の脳梗塞が心房細胞が原因だとい…
★ワールドカップ2018もたけなわである。 サッカーでも野球でも、そこには『熱烈なファン』がいる。 大きなスタンドを埋め尽くす数だから、少ない人たちではない。 熱烈な阪神ファンは有名である。 このファンたちも熱烈を通り越して『熱狂的』であるよう…
★昨日は 『城北ライダース60周年記念パーティー』 こんなに沢山の出席者で、ご盛会だったようで何よりである。 城北ライダース現会長久保亨さんとはFBで繋がっていて、昨日のパーティーには、実は私もご招待を受けていたのだが、どうしても出席できずに残…
★ 6月 田植えの季節です。 既に田植えが終わったばかりのこんな風景は、日本独特でいいものです。 今朝ジムに行った帰りに撮ってきました。 『田舎だな』と思われるかも知れませんが、そうでもないのです。 ★ 以下は自分で撮った写真ではなくて、Google マ…
★ツイッター観ていたら、トモダチのぼっけもん修さん がこんなツイートをリツイートしていたので読んでみた。 https://www.huffingtonpost.jp/2018/06/20/clean-up-seats-by-supporters_a_23464243/ これはなかなか『いい話』である。 世界に『日本発のスタ…
★『ネアカ 大陸的 太平楽 超楽観的に生きてきた』などというblogを勝手にアップしたものだから、『性格診断』してみたらどんな答えが出るのか、閑に任せてやってみた。 https://www.google.co.jp/search?source=hp&ei=FGosW9WoBcXP0gSRlJPQCg&q=%E6%80%A7%E6…
★85年生きてきたが、結構オモシロい人生だったと思っている。 一貫して『ネアカに、大陸的に、太平楽に、超楽観的に』生きてきた。一言で言えば『いい加減』に生きてきたのかなとも思っているが、反面結構『真面目に生きてきた』とも言えるのかも知れない…
★ 孫・古谷仁 が代表を務めるTeem ripple が ごく最近『rippleroom』なる 日本の著名ストリートダンサーとのインタビュー記事を纏めた冊子を出版・販売する運びになった。 ストリートダンスとは文字通り『路上で踊られるダンスで、特に、1980年代にニューヨ…
★誰もが予想した劣勢を跳ね返して、ワールドカップスタートのコロンビア戦、『西野ジャパン』は2-1と快勝した。 試合開始からテレビの画面の写真を撮りながらの観戦だった。 撮った写真からこの一戦を振り返ってみたい。 スタジアムはその7割がコロンビ…
★三木も大きく揺れたが、その後は平常通りに戻ったし、8時半からいつもの通りジムに行った。 ジムから戻って、ニュースなどで、大阪などの状況を見てびっくりした。 阪神大震災の時もそうだった。テレビを観るまでは全くどれくらいのことか解らなかったので…
★別に私は政治も外交も専門家ではないので、そんなにちゃんと解っている訳ではないのだが、この1年トランプさんのやり方を見ていて、『トランプ流はスゴイな』と思っているのである。 世の専門家・評論家と称する人たちは、従来の政治や外交の常識に拘らな…
★『体重を減らす』というのは、一般的な目標だが、どうすれば体重が減るのかは意外に解っていないのではないかと思う。 かくいう私も、82キロもある体重を減らすべく、昨年の11月から三木市に新しく出来た『ジム』に通っているのだが、81キロになった…
★孫 古谷仁が昨年6月に立ち上げた『rippleroom』が ダンスメデイアサイトのDews にこのように紹介されている。 Publish / 2018.01.14 90名以上のダンサーの生き様が詰まったブックレットをリリース。新生団体「team ripple」とは? 神奈川県の湘南エリアで…
★東経135度 日本の標準時間、『子午線の通るまち 明石』に生まれて、今は『子午線の通るまち 三木』に住んでいる。 子午線の通るまちは、兵庫県にはいっぱいある。 ★ 『子午線』には、何となくご縁があって、大学の受験科目の社会の問題の中に『世界地図…
★長らく繋がらなかったSkype がひょんなことから治った。 lineは画面が小さいが、Skypeは パソコンの画面いっぱいに映るので、大きくていい。こんなキッチンの画面やこんなパソコンの前の手が写ったので誰かなと思ったら、娘婿だった。Skypeは パソコンの画…
★ 今日は Z1会のゴルフコンペだった。 梅雨だが天気は大丈夫、Z1会はもう何年続いているか解らないほど、続いているのだが『雨に降られたことがない』のが自慢である。 今日は24名参加のコンペだったが、スタート前、 左から梁明・私・大槻幸雄・小林茂・…
★昨日は『米朝首脳会談』をずっとテレビで観ていた。 こんなことから始まって、 こんな共同声明の署名で終わったのである。 ★この『首脳会談』について、私は流石トランプさんだと満点の評価なのだが、テレビの評論家の評価などは、具体的なことが何も決まら…
★カワサキの創生期、アメリカKMCを支えられた 杉沼浩さんが先月お亡くなりになったと、二輪車新聞の衛藤さんにお聞きした。 Facebookでも繋がっていて、この秋関西の方にも出かけたいと言われていたのにホントに残念なことである。 杉沼浩さん、旧くトーハツ…
★ブログにたどり着く読者の方は、その大半が『GoogleやYahooなどからの検索だ』というものだから、いろんなことを検索していたら、アメリカの孫のサッカーの動画に出会ったのである。 アメリカにいる孫の下の2人はサッカーをしている。 『Berkeley Shinya K…
★私のブログの中に、『金谷秀夫との想い出』というblogがある。 https://blog.goo.ne.jp/rfuruya1/e/28c358a435339b279eeb0aa88c593737 世に金谷秀夫は『ヤマハのライダー』で通っているが、『彼の生まれ故郷はカワサキ』なのである。 そんな生まれ故郷に戻…
★ブログを始めたのは2006年の9月だから、もう10年以上も続いている。 特に最初の頃はアクセス数が気になって、その数に『一喜一憂』したものだが、1日のアクセスが500を超えてからは、そんなに気にもならないようになっていたのだが、この1週間…
★私自身がちょっと変わっていると思うし、世の中の『ちょっと変わっている人』の方がまともな人よりは好きである。 業界でも、政治の世界でも『業界の常識』というか、『その世界の仕来り』みたいなものがあるのだが、その殆どは『自らに都合よくできている…
★今朝こんなニュースが流れた。 『朝鮮戦争終結で合意検討 米朝会談で・・』 『朝鮮戦争』とWikipedia で検索すると、こんなに詳しく書かれている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%88%A6%E4%BA%89 朝鮮戦争は、1950年6月25日に金日成…
★6月、梅雨入りをした。 曇り空の日もあるが、昨日は夕方から激しい雨になった。 今朝は曇りだが何となく鬱陶しい。 この時期、なぜこんなに伸びるのかと思うほど、庭木は伸びるし雑草は成長するので庭の整理が大変である。 毎週火曜と金曜日は『ゴミの日』…
★日本大学のアメフト事件も、神戸製鋼の改ざん事件も、教育委員会の不祥事も、昨今の不祥事は起きてはならないところで起きているように思う。 なぜ、こんな大学や、大企業や、教育委員会でそれが起こるのか? そしてそれらは全てフェアでない、ルールを守ら…
★今朝3時半から約30分、『トランプ大統領と安倍総理の共同記者会見』が行われた。 その概要である。 まずは12日に行われる『米朝会談』について、『合意に達すれば北朝鮮を支援する』と期待して述べた。 先日の金正恩さんからの親書の内容にも触れて『…