2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
★ 政治の世界には関心はあるが、 別に自民党でもないし、勿論立憲民主党でもない。 まあ『無党派層』なのだろう。 今回の自民党総裁選挙は、自民党の総裁を選ぶのだが、 その方が日本の総理大臣になるので、 実質的には『一国の総理』を選ぶ選挙なのだが、 …
★『9月28日は結婚30周年&58歳の誕生日』と言っても私のことではない。 息子『古谷大治』のことである。 1991年9月28日、28歳の誕生日に結婚式を挙げている。 『仏滅だよ』と言ったら『誕生日だから』という。 なるほどと思った。 『仏滅』…
★ 昨日部屋の模様替えをした時に、いろんなものを整理したのだが、 いろんな旧い写真などが出てきた。 その中の一つにこんな写真があった。 私が主催していたカワサキオートバイ販売のコンペの写真である。 誰が撮ってくれたのか結構ちゃんと撮れてるし、ち…
★ふと思い立って部屋の模様替えをすることにした。 かっては2階の部屋で寝ていたのだが、 急な階段を上り降りするのも面倒で、1階で寝るようになってもう何年か経つ。 毎日書いてる日記もかっては2階で書いていて、 日記帳も机も2階にあるるので、ずっと…
★ 私自身の生き方はちょっと変わっていると言っていい。 少しカッコつけて言うなら『差別化』が出来ていると思っている。 『差別化』という言葉は若いころ広告宣伝を担当した時に、 出会ったマーケッテング用語なのである。 普通一般の方はあまりご縁のない…
★昨日の『読売中高生新聞』に「オーバー80」からのエールとして こんな記事が掲載されました。 これは80歳以上の人たちに6つの質問をしてそれにそれぞれ答えたのですが、 ページの真ん中の欄がそれぞれ質問の答えが具体的に掲載されています。 私の場合…
★ 今場所の横綱照ノ富士は圧倒的な強さで全勝優勝かなと思っていたのに、 明生に敗れて2敗目を喫した。 かど番の貴景勝は連敗でスタートしてどうなるのかと思ったが、 勝ち越してかど番を脱出した。 『現行のカド番制度となった1969年名古屋場所以降、…
★ 彼岸の季節になると毎年赤い花をつける『彼岸花』 こんなに見事に群生しているところもあるようで、 調べてみたらこの近くにもこんなに多くの群生地があるのを初めて知った。 別名『曼殊沙華』とも言う。『 赤い花なら 曼珠沙華 阿蘭陀屋敷に 雨が降る 濡…
★ コロナの時代がもう2年も続いているが、 毎日退屈もせずに結構忙しく過ごしている。 1日24時間、一体何をしているのかを整理してみた。 粗っぽいけど、こんな感じである。 累計日課 睡眠 7時間 7時間 食事 1時間 8時間 入浴 20分 ストレッチ 4…
★ オリンピック以来、長らく『ニュースウオッチ9』を休んでいる NHKの人気アナウンサー和久田麻由子さんは 今日9月21日から復帰されるようである。 長く休んでいるので降板かな?と思った方も多いようだが、 無事復帰で何よりである。 ネットは何でも解…
★去年もメダカの産卵はやっていたのだが、 今年は『メダカを1000匹にする』という目標を立てて、 私としては本格的に取り組んだ。 その目標は間違いなく達成できたので、 9月20日を以って『今年のメダカの産卵を終了』することにした。 その理由は『…
★10月からテレビ朝日の「報道ステーション」に、大越健介さんがメインキャスターで登場するらしい。 テレビに出てくるアナウンサーなどには、 あまり興味を持たないのだが、 NHKの現役時代から大越健介さんの番組はよく観ていた。 『好き嫌い』は感性の問題…
★人生でいろいろな土地にお世話になった。 生まれたのは兵庫県明石だが、 その後、朝鮮京城(今のソウル)・仙台・高槻・札幌・三木などにもお世話になったし、 学生時代は中学校と大学が神戸だった。 そういう意味ではやはり兵庫県の『神戸・明石・三木』の…
★ 大谷翔平投手が、 タイムによる2021年の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた というニュースが流れた。 アレックス・ロドリゲスの推薦で、「全てのユニークな才能を1人に含めるとしたら、ショウヘイ・オオタニになるだろう」 と二刀流のパフォーマ…
★ 20歳の時に朝日新聞で 『蒋介石が30年も日記を書いているのはエライ』という記事を読んで、 それくらいのことなら、『自分も出来るだろう』と その日から大学ノートに書き始めた私の日記だが、 いつの間にかもう68年も続いているので。 蒋介石の2倍…
★ 世の中には『社会的にいい地位になりたい』という願望の強い人たちは沢山おられて、 一般社会でも部長になりたい、エラクなりたいを目的の方もおられるし、 国会議員をはじめ、議員と名の付く人たちは 『議員という職位に付きたい』というその願望がより明…
★台風はどこに行くのか、その進路はよく解らない。 これが9月9日ごろの進路予想で、非常に強い台風だが、 正直、西日本や近畿地方には関係ないと思っていた。 ところが、これが9月13日月曜日の予想である。『東シナ海を北上中 土曜日には温帯低気圧に変…
★スポーツのどの世界にも偉大な選手は存在するのだが、 プロ野球界での『大谷翔平』という選手は、桁外れに飛び抜けていて、 ベーブルースなどと比較されているが、 時代も野球のレベルも違っていて、今は多分それ以上の存在なのだろう。 張本などの野球評論…
★ネットでニュースを見ていたら、こんなニュースに出会った。 奄美大島で九州最大の滝を確認したという話である。 地元で滝の存在は知られていたが、木々に覆われた山中から海側に流れており、今までは全体像を把握できていなかったというのだが、名瀬の写真…
★ 昨日縁側の模様替えをしたのだが、 ちょうど正面に特に目立った樹もないので、 その記念に『姫りんごの樹』を買ってきて植えてみた。 未だ小さくてこんな感じだが、何年か経つと少しは大きくなっていくだろう。 小さな実をいっぱい付けている『姫りんご』…
★ 我が家のレイアウトは、もっぱら家内に任していて、 私が発想することなど皆無なのだが、 最近、私が縁側にメダカの鉢を置いて何時間も眺めているのが気になるらしい。 縁側などは何もなかったのだが、ブロックの上に板を敷いて何となく 庭に降りる踏み台…
★ 毎日運動はよくするのだが、どうも体重は一向に減らない。 消費カロリー<摂取カロリー という式になっているのだと思う。 一言で言えば、『食いすぎ』なのだろう。 88歳の年寄りにしては『よく食う』のは間違いない。 1年程前は81k台のこともあった…
★9月に入って朝夕は涼しくなった。 昨日は三木総合防災公園の林間広場で 赤トンボが群れなして飛んでいるのを見たのである。 今年初めて見たトンボなので、 トンボの一生などどうなってるのか家に戻ってから調べてみた。 知らなかったが、赤トンボの類はは…
★ 今年の目標の一つに『メダカを1000匹増やす』というのがある。 もう夏の最盛期を過ぎたが、毎日メダカはコドモを産み続けていて、 目標の1000匹は既に達成できたと思っている。 池に入れたら目立つかなと思ったが、まだ小さいので全然目に入らない…
★ 7月23日にオリンピックは開会し、 9月5日のパラリンピック閉会式で、2020TOKYO も幕を閉じた。 いろいろと言われた今年のオリンピックだったが、 『やってよかったな』と思っている。 私にとっては日本で観ることが出来た最後のオリンピックにな…
★昨日はガス管から『ガス漏れ』していて診て貰ったのだが、 今日の午後からその修理に入った。 今回はガス漏れする地中のガス管はそのままにして、 新しく外付けのガスホースを付けて貰うことにした。 埋まっているガス管を取り換えるとなると、掘り返さなく…
★ 昨日ガスメーターを見に来たおばさんが『ガスが漏れてる』と言われて大阪ガスに連絡をしてくれた。 こんなガスメーターの上の丸い部分が確かに点滅しているのである。 すぐ大阪ガスから点検に来ていろいろ診て貰ったら、 地中の管のどこかが腐食してガス漏…
★昨日は 終日雨だったので、ずっと家でネットの『パンダ碁』を打っていた。パンダ碁に入会したのはいつ頃だろう?少なくともパソコンをやり出してから後だから、2006年以降であることは間違いない。今12810勝 12894敗 だから 通算で約26000局も打っ…
★『寝る子は育つ』という。 これはどうやら大人にも高齢者にも適用するようだ。 『寝る子は育つ』と検索するとこんな文章が現れた。 その要約である。昔から「寝る子は育つ」といいますね。「よく遊び・よく食べ・よく眠る」『成長ホルモン』と密接な関係が…
★ 9月には自民党の総裁・総理大臣を選ぶ『総裁選』があるのだが、 8月末に、まず岸田さんが動き出し 二階幹事長の長すぎる任期などを念頭に『1期1年連続3期まで』案などを出したので、これは今回岸田さん『やる気だな』と思っていたのだが、 総裁選の論…