雑感日記

92歳を迎えた年寄りですが、まだ夢いっぱい。カワサキ二輪の世界に40年。引退後はネットの世界と共に、毎日1万歩・アクテイブタイム1時間。頑張っています。思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

山本隆さんのこと

 

★ 昨日はカワサキの方たちとのメンバー会のことをアップしたら、

 Facebookでは150人を超す方からの『いいね』を頂いた。

 

 この会はカワサキのメンバー会でもあるのだが、

 私が立ち上げた NPO The Good Riders の理事会のメンバーから成り立っている。

 初代の理事長は私だったが、2代目の理事長を務めてくれたのが山本隆さんなのである。

 

  Google で『山本隆』と検索すると

  こんなにいっぱいの写真が現われる。

 

  

 

   私よりちょうど10歳も若いのに先に逝ってしまった。

   昨日の会も、山本隆クンが居たら、彼の『独特の座談』が聞けたのにと思うとホントに残念である。

 

 

  この写真は彼が私のためにわざわざサインして届けてくれたものである。

  いつものことだが、彼のライデイングは乱れが無くて綺麗である。

 

 

  

    星野一義や岡部能夫などがいて懐かしい時期である。

    カワサキでレースに関係して私の人生は豊かになった。

    そんな世界に導いてくれたのが『山本隆』なのである。

 

   私は実は山本隆の仲人なのである。

   まだ私自身が結構して間もない30歳の頃だったが、彼に『是非に』と頼まれて

仲人役を引き受けたのである。

   そんな独特の関係で繋がっていて、

   NPO の理事長も2代目を引き受けて貰ったのである。

 

   あまり知られていないと思うが、彼の趣味は園芸で、

   若し『ライダー』にならなかったら農業学校に行っただろうと彼が言っていた。

 

   実は我が家には山本隆クンがくれた『無花果の樹』がある、

   まだ小さな苗の時期にわざわざ加古川から我が家に持ってきてくれた。

   それが今年はこんなに大きくなって

 

   

  

 

  はじめて、ひとつだけだが『実を付けた』

 

  

 

 

   昨日の会合から、何となく『山本隆のこと』を思った今日だった。