2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
★ 『カワサキバイクマガジン』が送られてきた。 通巻151号にもなっているので創刊号以来20年以上にもなるのだが、 最近ますます綺麗に立派になったし、記事も充実していると思っている。 今月号の表紙だが『驚異の過給機』とあるので、 私の不得手な『…
★ 連日オリンピックで盛り上がってはいるのだが、 昨日夕方『コロナの感染者1万人を超えた』というニュースが流れた。 これはまた、大変なことになってきた。 ただ、『コロナ』はそれこそ世界で初めてのことなので、 感染者の人数が1万人を超えることが『…
★ 今日も東京オリンピック2020では数々のメダル獲得もあって 金メダルをはじめメダルの数もアメリカ・中国と並んでトップグループを形成している。 4年に一度は行われてきた『オリンピック』なのだが、 この『東京オリンピック2020』は日本にとって…
★ネット関連というか、技術的なことは全くダメな私なのだが、 先日来、スマホで写真を撮ろうとすると『Live』という表示が出て、 撮った写真が『短い動画』のようになってしまうのである。 なぜそんなことになるのか? 全く解らずに『思い悩んで』いたのだが…
★毎日の目標の中に『メダカを増やす』というのがある。 そんなことで毎日『メダカ』と付き合っている。 こんなプラスチックの小さなたらいに、『親メダカ』を10数匹放していて、1日に2~3回の餌やりをしている。 この親たちの中で数匹が毎日卵を産むの…
★東京オリンピック、日本選手は大活躍である。 昨日の日曜日 この目で見た『勝利の瞬間』は次の4つだった。 ●大橋悠依の400メートル個人メドレーの金メダル ●女子ソフトボールはカナダにサヨナラ勝ちして銀メダルは確定 ●夕方には柔道で阿部兄妹が揃って…
★『寝る子は育つ』という。 88歳にしては『よく眠れる』ほうだと思っている。 Fitbit を腕に付けているので、 睡眠時間がどうだったのかは毎日記録出来ている。 大体こんな状況で、10時に就寝しほぼ7時間の睡眠がとれている。 ただ昨日は『オリンピック…
★ いつの間にか東京オリンピックも開会式当日になった。 あれだけ騒がれて『オリンピック中止』だとか『無観客』だとかという世論だが、テレビは終日『オリンピック』で明け暮れたのである。 私自身は『開会式の当日』とは何となくご縁があって、●1回目は1…
★年中休みの後期高齢者だからあまり関係はないのだが、 7月22日から世の中は『4連休』だそうである。 ところが我が家の7月のカレンダーは、 そんな休みにはなっていないのである。 なぜそれが『4連休』になったのか? それは『オリンピック』のお陰な…
★世の中ではいろいろ言われている今回のオリンピック、 開会式は23日だが、 ソフトボールやサッカーなど、いよいよ競技が始まった。 まずはオーストラリアと対戦したソフトボールは 8-1で5回コールドゲームと幸先良いスタートを切った。 ★女子サッカー…
★ ホントに突然なのだが甥っ子から、 緑が丘に7月21日にオープンする散髪屋『弦』が親しいトモダチなので、 一度紹介してあげて欲しいというメールが入った。 これがそのホームページだが、https://hairworks-gen.jimdofree.com/?fbclid=IwAR11-hyxyeSeLY…
★『みょうが』を植えて15年以上になるのだが、 今年初めて『みょうがが採れた』 今までも出来ていたのだと思うが、芽が出るのが『みょうが』だとは解らなかったので、みんなそのまま成長してしまったのだと思う。 水洗いすると、こんなに綺麗である。★覚え…
★井戸知事時代が5期も続いていて、今まで兵庫県知事選挙に投票した記憶がないのだが、今回は新人5人の候補が登場したので『新しい県政』を期待して投票に行くことにした。今回の知事選挙は『井戸知事の5期20年に及ぶ県政の「継承」か「刷新」かが争点』…
★昨年11月に発表された『カワサキモータース・新会社』設立は今年の秋にもスタートすることになるのだろうが、 川崎重工業の社内報『かわさき』に橋本康彦川重社長と新会社を担当することになった伊藤浩社長の対談記事が載っていた。 カワサキが二輪事業を…
★ 朝のスロー・ジョッギングは6月までは『三木総合防災公園』に行っていたのだが、7月に入って日差しがきつくなったので、日陰の多い『協同学苑』に変えている。 いつもは協同学苑内のコースを走っているのだが。 昨日は曇り空だったので、協同学苑から志…
★ アメリカの娘家族は、毎日ではないがFacebook にアップするので、 何となく『何をしている』のかよく解る。 鎌倉に住んでる息子家族は、Facebook はやってるが『ただ見るだけ』スタイルだから、 私にとっては鎌倉よりアメリカの方が近いような気がする。 …
★ 昨今の天気予報は正確である。 11時ごろに、こんなニュースが流れたので、 どうかな?と思っていたら、1時過ぎからちょっと怪しくなった。 ★ 午後1時15分ごろから、このあたりに強い雨雲が通るというのである。 今回はどうも大雨になりそうである。 …
★昨年、コロナの発生以来私の毎日の生活パターンが定形化したように思う。 殆ど人に会わなくなって、まさに『自分の行動中心の生活』である。 朝目を覚ますと寝床の上でやる『ストレッチ』 そしてパソコンのスイッチを入れることから1日が始まる。 『睡眠と…
★ 今朝の『YAHOOニュース』を見てちょっと驚いた。 これでは今住んでる三木も一番厳しい地帯の中にいる。 猛烈な雨が降るのか?と思った。 朝8時半にジムに行った頃は晴れてたが、 10時過ぎに戻って天気図を見ると11時20分にこんな状況なのである。 …
★私は若い頃、広報を専門的にやったので『イメージ戦略』などには、人一倍強い関心を持っている。現役最後はカワサキの国内市場を担当したのだが、当時の国内では『独特のイメージ戦略』を展開したのである。これは当時のデーラーミーテングで二輪とジェット…
★我が家の池には『金魚たち』がいる。 これらは最近買ってきた『コメット』である。 金魚の他にもメダカもいるし、エビもいる。 エビはこの池に住み付いてもう20年近くになるのだが、 もともとは今はアメリカにいる孫と近くの川で取ってきたものである。 …
★私自身も昔の野球だが野球はやっていたので、何となく理屈は解っている。 『佐藤輝明』はスゴイと思うのだが、1点だけ『直せばいいのに』と思っているのは『明らかにボールだと思う高い球』を空振りすることである。『佐藤輝明はなぜ「高いボール」を振る…
★ 大谷翔平が32号で松井秀樹を抜いたという。 『大谷翔平32号』と検索したらこんなにいっぱい写真が並ぶ。 昨今の『大谷翔平くん』の人気は大変なものである。 今やベーブルースを抜いて『世界一の人気選手』になっていると言っても過言ではないような気…
★ 終日降ったり止んだりの雨だったが、その降り方は結構な雨だった。 7月7日と言えば『七夕・天の川』を思い出すのだが、 日本全国でも『バッチリ見える』ところは皆無で、 殆どが『難しそう』なのである。 そんな7月7日の1日、 朝は雨の中『ジム』に行…
★ 広報みきで知ったのだが、 三木商工会議所会頭の稲田三郎さんが6月2日に亡くなられたという。 突然のことで本当にびっくりした。 最後にお会いしたのは2019年10月26日に三木総合防災公園でひょっこりお会いしたのである。 三木の仲田市長とご一…
★ このところこの地域でもずっと雨か曇り空である。 昨日も朝からジムに行って体を動かしたりはしたが、 太陽が見られないのは何となく気も晴れない。 天気予報を見ると、明日からもこんな状況である。 7月は夏の始まりというイメージがあったのだが、 これ…
★7月の『広報みき』が送られてきて、その裏表紙にこんな広報が載っていた。 『県内市最安の介護保険料』とある。 三木市の要介護認定率は9年連続で県内の市で一番低いので、 介護保険料を月額5200円から5000円に値下げするというのである。 高齢者…
★ 最近は毎日『庭仕事』に精を出しているのだが、 これが私の『庭仕事の七つ道具』と言えるものである。 庭仕事と言っても樹の剪定や草抜きが主だから、 大した道具はないのだが、殆ど全てが『三木金物』でなかなか重宝している。 こんな道具の中で特によく…
★アメリカにいる娘婿が『みょうが』を育てているらしい。 こんな写真がFacebook に載っていた。 プランターでの栽培だが、果たしてみょうがは採れるのか? 実は私はもう15年も前から『みょうが』を植えている。 毎年成長しているが、実は『みょうが』を採…
★ 今年ももう7月になった。 ホントに半年があっという間に過ぎてしまう。 残り少ない人生なのにどうなるのかと思うのである。 2021年も後半を迎えるに当たって改めて目標を設定し直した。 こんな目標である。 今年後半の目標 1.6kmスロー・ジョッ…