雑感日記

92歳を迎えた年寄りですが、まだ夢いっぱい。カワサキ二輪の世界に40年。引退後はネットの世界と共に、毎日1万歩・アクテイブタイム1時間。頑張っています。思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

風雅舎もやってくる

11月29日の日曜日は、『緑が丘 日曜マルシェ』です。

既に、三木市の『広報みき』からは、このような広報が流れています。

さんさん市にどんなお店が集まるのか?

既に、25店を超えるお店からの申し込みがあるようですが、三木市からは当日まで、その発表はないそうです。

 

         

 

 既に、お申し込みのお店から、幾つか こんなお店も来ますよ 

と順次 お知らせしたいと思います。

 

 

 まずは、   ご存じの方も多いと思いますが、

あの 風雅舎です。  http://www.fugasha.com/

 

冒頭に、ご紹介をしたのは、 NPO The Good Times  http://www.thegoodtimes.jp/

の最初の段階からの 団体会員さんだからです。

  

   

   

 高速三木東を下りてきたところにある、こんなお店です。

   こんな かっこいい ブログもお持ちです。

  http://fugasha.exblog.jp/

 

 

 

 当日は、どんなお店を出されるのか?  楽しみです。

私は、個人的にも、『風雅舎 ファン』で、家にはバラや、ハーブのほかにも、しゃれた鉢などいっぱいです。

 

緑が丘 日曜マルシェ』の実行委員長を務める向山信吾くんの 土林水庵のお店に行ったら、既に こんなチラシが置いてありました。

 

   

        

 

  何か『やる気満々』 と感じました。

楽しみになさってください。